山形県立鶴岡養護学校    
 
鶴岡養護学校
〒997-0047
住所 鶴岡市大塚町5-44
TEL  0235-24-5995
FAX  0235-23-1242
E-mail
    ytsuruyo@pref-yamagata.ed.jp

おひさま分教室
〒997-0038
住所 鶴岡市北茅原町13番1号
(山形県立こころの医療センター子どもユニット1階)
TEL 0235-25-2240
FAX 0235-25-2270
 

閲覧数

COUNTER131253Thanks
つるよう公式ホームページをご覧いただきありがとうございます。

中学部

中学部

 【中学部教育目標】

  一人一人の可能性を伸ばし、心豊かに主体的に活動する生徒を育てる。

  

 【目指す生徒像】

(1)明るく生き生きと活動する生徒    ・・・いのち/健康・明朗 
    
(2)みんなと仲良くする生徒        ・・・つながり/共生・協力
    
(3)自立した生活をめざす生徒      ・・・まなび/自主・意欲

   


 【経営の方針】
    (1)安全で明るく楽しい学校生活を実現する<いのち>
       生徒一人一人の障がいや体調、興味・関心を把握した指導支援及び環境の整備に努め、安心・安全な学校生活の実現 
      を図る。

    (2)人とのかかわりを育み、豊かな人間関係を通して生徒を育てる。<つながり>
       日常の活動や交流を通して、友だちや周りの職員とのかかわりを育むとともに、社会に開かれた教育課程を編成し、地域
      との交流を図る。


    (3)自立と社会参加の基礎となる能力と主体性を育成する<まなび>
       生徒一人一人の自立と社会参加に向け、小・高との一貫性のある教育課程を編成するとともに、主体的・対話的深い学
      びを通し、自分から活動に向かう力や知識・技能、思考力・判断力・表現力の育成を図る。
    (4)保護者・地域に信頼される学校づくりに努める
       職員一人一人が、使命感と責任感、協働する心を持ち、保護者や地域から信頼される学部づくりを推進する。