制作活動の様子が紹介されましたpart2(分教室)
2017年5月2日 08時52分こころの医療センターホームページに、分教室の制作活動の様子が掲載されました。是非ご覧ください。
http://cocoro-mc.jp/weblog/member/20170502094037/
こころの医療センターホームページに、分教室の制作活動の様子が掲載されました。是非ご覧ください。
http://cocoro-mc.jp/weblog/member/20170502094037/
こころの医療センターのホームページに、おひさま分教室の製作活動の様子が紹介されました。
ページ上部の``こころの医療センター ホ-ムページより 分教室紹介記事``からご覧になってください。
http://cocoro-mc.jp/weblog/member/20170417101832/
こころの医療センターのホームページに、おひさま分教室の始業式の様子が紹介されました。
ページ上部の``こころの医療センター ホ-ムページより 分教室紹介記事``からご覧になってください。
http://cocoro-mc.jp/weblog/member/20170412104432/
こころの医療センターのホームページに、おひさま分教室の修了式の様子が紹介されました。
ページ上部の``こころの医療センター ホ-ムページより 分教室紹介記事``からご覧になってください。
http://cocoro-mc.jp/weblog/member/20170321121322/
こころの医療センターのホームページにある分教室のお楽しみ会の記事のリンクを追加しました。
是非ページ上部の``こころの医療センター ホ-ムページより 分教室紹介記事``からご覧になってください。
http://cocoro-mc.jp/weblog/member/20170317095031/
こころの医療センター発行の、COCOROだよりにおひさま分教室が特集されました。
分教室内の写真も載っていますので、是非ご覧ください!
http://cocorohosp-yamagata.jp/images/report/h29-03.pdf
こころの医療センターのホームページに、おひさま分教室の小学部の豆まきの活動が紹介されました。ちなみに、鬼に扮したのは、小学部の大野学先生と矢野教頭先生です。
ページ上部の``こころの医療センター ホ-ムページより 鬼退治 ``からご覧になってください。
こころの医療センターのホームページにある分教室の記事のリンクを追加しました。
是非ページ上部の``こころの医療センター ホ-ムページより 分教室紹介記事``からご覧になってください。
http://cocorohosp-yamagata.jp/?s=%E3%81%8A%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%BE%E5%88%86%E6%95%99%E5%AE%A4
1月20日(金)に、おひさま分教室の校外学習があり、加茂水族館に行ってきました。クラゲ学習会に参加して、小さいクラゲを顕微鏡で覗いたり、クラゲの種類を学習したりしました。また、手袋をして実際にクラゲに触る活動では、児童・生徒から「思ったよりかたい」「ブニョブニョしてる」などの感想が聞かれました。普段なかなかできない体験に、とても興味を持って参加しました。
小学部・中学部で新年試筆を行い、教員も一緒に全員で新年の
抱負を発表しました。
教員・児童・生徒全員がどんな思いをこめて抱負を考えたかを
一人ずつ立派に発表しました。「一日一冊読書」や「笑顔大切に」
「がんばる」「明るい心」など、子供たちの思いが伝わる抱負でした。