校外学習の紹介記事(分教室)
2018年7月11日 16時22分
分教室の校外学習の様子が、こころの医療センターのHPに紹介されました。
子どもユニット・校外学習
分教室の校外学習の様子が、こころの医療センターのHPに紹介されました。
子どもユニット・校外学習
こころの医療センターホームページに、おひさまレク大会の様子が紹介されました。
おひさまレク大会
おひさま分教室で行ったさつまいもの苗植えの様子が、こころの医療センタのホームページに紹介されました。是非ご覧ください。
苗植え(さつまいも)
こころの医療センターのホームページに、おひさま分教室の始業式の様子が紹介されました。
是非ご覧になってください。
新学期
こころの医療センターのホームページに、おひさま分教室の終業式の様子が紹介されました。
是非ご覧になってください。
おひさま分教室 終業式
2月21日(水)の2・3時間目に「第2回食育教室」が行われました。いつも病院の献立を考えてくれている栄養士の冨樫郷子さんに、献立のできるまでを説明してもらった後に、栄養管理科の調理室の見学に行きました。子どもたちは、調理員さんの皮むきの手際に驚いたり、大きな冷蔵庫に入ったりして興味津々で見学しました。
その後、生野菜の試食では、調味料を混ぜ合わせてオリジナルのソースを作り、野菜スティックにつけて食べました。普段は野菜嫌いな子も「美味しい!」と残さず食べていました。子どもたちからは「これからは野菜も残さず食べます」との声が聞かれ、とても有意義な会になりました。
★こころの医療センターのホームページにも食育教室の様子が紹介されていますのでご覧ください。 食育教室
(スティック状にした野菜)
(栄養士さんのお話)
(大根の皮むきをしてもらいました)
こころの医療センターのホームページに、おひさま分教室の新年試筆の様子が紹介されました。
是非ご覧になってください。
新年試筆
こころの医療センターのホームページに、おひさま分教室の始業式の様子が紹介されました。
是非ご覧になってください。
おひさま分教室始業式
こころの医療センターのホームページに、おひさま分教室の終業式の様子が紹介されました。
是非ご覧になってください おひさま分教室 2学期終業式
11月10日(金)に校外学習に行き、加茂水族館で「クラゲのレクチャー」を受けてきました。
普段は入れない場所で、水クラゲに触ったり、生まれたばかりのクラゲの赤ちゃんを電子顕微鏡で観察したりと、子供たちは普段できないない経験をしてきました。
(赤ちゃんクラゲの観察)
(水クラゲに触っています)
(クラゲのアップ画像)
(光るクラゲを観察しています)