【小学部】宿泊学習(6年)
2025年11月19日 14時53分10月30日(木)、31日(金)に小学部6年生で宿泊学習に行ってきました。庄内空港では飛行機の着陸の様子を見学し、松ヶ岡のシルクミライ館ではシルクの布でヘアゴム作りをして、二日目はオランダせんべいの工場見学の後、酒田駅から鶴岡駅まで電車に乗りました。様々な体験をたくさんして、楽しく充実した二日間になりました。
①庄内空港にて ②
③松ヶ岡にて~ヘアゴム完成~ ④オランダせんべいにて
⑤電車にて
10月30日(木)、31日(金)に小学部6年生で宿泊学習に行ってきました。庄内空港では飛行機の着陸の様子を見学し、松ヶ岡のシルクミライ館ではシルクの布でヘアゴム作りをして、二日目はオランダせんべいの工場見学の後、酒田駅から鶴岡駅まで電車に乗りました。様々な体験をたくさんして、楽しく充実した二日間になりました。
①庄内空港にて ②
③松ヶ岡にて~ヘアゴム完成~ ④オランダせんべいにて
⑤電車にて
3月12日(水)、本校の卒業式を執り行いました。式典では、卒業生一人ひとりの名前が呼ばれ、卒業証書が手渡されました。卒業生そして保護者の皆様、ご卒業、心よりお祝い申し上げます。輝かしい未来に向かって、大きく羽ばたいてください。
2月21日(水)の2・3時間目に「第2回食育教室」が行われました。いつも病院の献立を考えてくれている栄養士の冨樫郷子さんに、献立のできるまでを説明してもらった後に、栄養管理科の調理室の見学に行きました。子どもたちは、調理員さんの皮むきの手際に驚いたり、大きな冷蔵庫に入ったりして興味津々で見学しました。
その後、生野菜の試食では、調味料を混ぜ合わせてオリジナルのソースを作り、野菜スティックにつけて食べました。普段は野菜嫌いな子も「美味しい!」と残さず食べていました。子どもたちからは「これからは野菜も残さず食べます」との声が聞かれ、とても有意義な会になりました。
★こころの医療センターのホームページにも食育教室の様子が紹介されていますのでご覧ください。 食育教室
(スティック状にした野菜)
(栄養士さんのお話)
(大根の皮むきをしてもらいました)